qrcode.png
http://www.tts2930.com/
モバイルサイトにアクセス!
東海特殊洗業株式会社
〒427-0006
静岡県島田市阿知ケ谷748-1
TEL.0547-33-1107
FAX.0547-33-1108
044155
 

クリーニング屋のラーメンブログ:静岡西部

  • ホーム  > 
  • クリーニング屋のラーメンブログ:静岡西部
 

静岡県西部

静岡県西部
フォーム
 
麺屋さすけ(掛川市)
2018-03-20
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
さすけさんの「旬彩魚介みそ」です。
味玉はトッピングしました。
最近は木曜日、金曜日とお休みになったので
なかなか行く機会が限られてしまいます。
その代わり三毛作で営業されているので
夜お邪魔できる機会が増えました。
以前は朝、昼だけでしたが最近夜営業も始めたようです。
昼間なかなか行けない人には朗報ですね。
 
平日の夜8時過ぎでしたが駐車場は満車で
少し待ちました。さすが人気店!回転は早いので
5分ほどで駐車でき店内へ。
今回は限定が美味しそうだったので食券機で購入。
5分ほどで着丼です。さすけさんの味噌は
馴染みが薄いのですがスープは魚介と味噌が程よく
マッチングしていてまろやかで美味しいです。
麺は中細のパツパツした麺で味も腰もあり良かったです。
メニュー名にあるように旬の新鮮な野菜が
綺麗に彩られてビジュアルも美味しそうに見えます。
味玉は薄味がついてトロトロです。
近くに住んでいれば頻繁に寄りたいお店です。
 
夜営業されているのでまた平日の夜お邪魔したいと思います。
今日も美味しくいただきました。
 
つけめん京蔵(浜松市)
2018-03-09
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
仕事で浜松方面に行くことが多いのですが、
その際に、有名だったので、寄りました。
 
開店前からすでに並んでいて、
でも、基本つけめん専門なので、回転がすごく速いです。
 
六厘舎さんで修行されていたとだけあって、
着席から、麺、汁が届くまで、5分かかったかなーってくらいでした。
 
麺が少し物足りない感じがしましたが、
つけ汁は、すごくおいしく、
これは、いい感じのお店でした。
 
また機会があったら行きたいと思います。
 
 
 
蔵前家(浜松市北区)
2018-02-13
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
以前から行きたいと思っていたお店です。
この日はちょうどお昼時に近くのお客さん
のところに用事があり寄ってみました。
場所は聖隷病院の近くです。通りからは
少し入っているので注意して行かないと
通り過ぎてしまいます。
 
駐車場に車を停め入店すると店内に待ち客
が5名ほどいて入り口の紙に自分の名前を
書いて待つ事に。カウンターとテーブル席が
ありますが満席です。こりゃかなり待つかな…
と思ったのですが以外に早く席に案内されました。
 
この日はこちらの豚骨ラーメンを食べようと
意気込んでいましたがメニューに「まぜそば」が
あるではありませんか!最近混ぜそばにハマって
しまっているのでついつい混ぜそばをポチっと。。
 
カウンターに座って10分ほどで着丼です。
んっ!混ぜそばなのにスープが多い……
どちらかと言うとスープ少な目の豚骨ラーメンと
言った方がイメージがわくかもしれません。
スープはまろやかな豚骨スープで臭みも
なくなかなか美味しいです。麺は家系の定番の
中太麺。トッピングはホウレンソウ、黄身、海苔
チャーシューです。チャーシューは少し固めでしたが
味が染みてて美味しいです。
 
今回は混ぜそばでしたが次回は定番の醤油豚骨
を食べてみたいと思います。
厨房内に見える豚骨を炊く寸胴鍋の大きさに
ビックリしました!
 
今日も美味しくいただきました。
 
僕家のらーめんおえかき(浜北区)
2018-01-25
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
おえかきさんの「ハイパーつけ麺」です。
毎日限定12杯だったような気がしますが……
 
濃厚豚骨スープに平打ち中太ツルツル麺が
よく合います。トッピングはレアチャーシュー
極太メンマ、トロトロ味玉半分。
これを求めて開店前から並ぶお客さんも
たくさんいます。このつけ麺は1度食べたら
また食べたいと思う1杯ですね。
 
定番の「ふわまるチャーシュー麺」を食べに
行ったのですがこの日はギリギリつけ麺が
残っていたので頼んじゃいました。
 
いや~、やっぱりおえかきさんのラーメンは
美味しいですね。次回もハイパーつけ麺か
ふわまるチャーシュー麺か悩んでしまいそうです。
 
今日も美味しくいただきました。
 
 
Soul Noodles THE R&R(浜松市東区)
2018-01-17
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
ショットバーのような名前ですがラーメン屋さんです。
店構えも黒塗りでラーメン屋さんとは思えません。
去年オープンしたばかりのお店です。
 
11時にお店に着きましたがまだ先客はなく
私が1番乗りでした。塩ラーメンが美味しい
と言う情報だったので「味玉潮そばを」注文。
5分程度で着丼です。
 
ビジュアルはとても綺麗に盛られています。
スープは貝柱出汁、5種類の塩、牛豚魚介の
綺麗に透き通ったトリプルスープのようです。
貝の出汁がふんわり香りました。
麺はストレート細、チャーシューは
牛豚鶏の3種類、味玉は色はついていないけど薄く
塩味がついて黄身はトロトロで美味しかったです。
メンマは細く薄味で食感が良かったです。
なかなかの完成度のラーメンだと思いました。
 
食べ終わる頃には3~4人のお客さんが入ってきました。
次回は違うメニューを食べてみたいと思います。
今日も美味しくいただきました。
 
 
 
麺屋めん虎 浜松店(浜松市)
2017-12-29
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
浜松に行くこともしばしばあるのですが、
いつも通る道にあるラーメン屋さんで、混んでいて、
なかなか入るタイミングを失っていた、お店にやっと行ってきました。
 
麺屋めん虎さん
 
以前静岡で催されていた、ラーメン博みたいなものに、出展されていて、
子供と食べにいった記憶があります。
 
こってり、あっさり、など、豚骨ベースですが、
今回は、はじめてだったので、こってりを注文しました。
 
一口目は、かなりおいしく濃厚で、これは!!って思いましたが、
どんどん濃く感じてしまい、自分としては、少々濃かったなーと思いながらも、
基本的にとてもおいしかったので、
また、今度は、あっさりとか、もう少し抑えめなメニューを注文しようと思いました。
 
 
浜田山(浜松市)
2017-12-19
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
浜松へ仕事で行った際に、客先の近くに前々からあることは知っていて、
いつも混んでいたので、なかなか行けなかったお店の浜田山さん。
 
こちらは、魚介豚骨ベースの濃いようで、意外とすすっと食べれてしまうラーメン。
 
今回は魚介豚骨らーめんを注文。
大半のお客さんが、この魚介豚骨らーめんか、つけ麺を注文していたので、
次に行ったら、つけ麺注文しようと思いました。
 
濃厚な中で、食べやすく、麺もおいしく、
これは、胃もたれしにくい感じだなーと思いました。
 
魚介の風味も、粉っぽいところが多いですが、
そういう感じは、まったくなく、好みの味でした。
 
またいきたいと思います。
 
 
 
中華そば三太(浜松市中区)
2017-12-12
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
あれっ?お店の名前が変わってる…
以前来た時は「天までとどけ」だったはず。
聞いてみたら店名を変更したようです。
こちらに移転する前は今の「龍壽」さんの
場所で営業されていたお店です。
 
今現在は浜松の繁華街の中にあります。
夜は賑やかい場所なので呑んだ後の〆の
ラーメンを食べる人も多いのではないでしょうか。
 
今回はお客さんと浜松で呑んだ後
小腹が減ったので寄ってみました。
頼んだのは「中華そば醤油」です。
見た目通りシンプルなビジュアルですが
あっさりした動物系のスープが美味しいです。
麺はストレート中細です。チャーシューも
柔らかくて美味しいです。
 
店内はカウンターとテーブル席があります。
平日夜11時を過ぎていましたがお客さんは
チラホラ入っていました。
その他餃子やサイドメニューもありました。
しっかり〆て終わりました。
 
今日も美味しく〆ました。
 
青空きっど零壱(ゼロワン)(浜松市中区)
2017-11-20
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
青空きっど零壱(ゼロワン)……
ん~~以前は青空きっど零(ゼロ)だったような。
仕事でお店の近くまできたので寄ってみました。
テナントの中の1軒です。駐車場は店舗前と近くに
コインパーキングがあります。
 
今回は「えび潮わんたんそば」です。
スープはサクラ海老の出汁が香りその名の通り
えび潮そのものです。麺は低加水細ストレート麺。
ワンタンはツルっとしていて具がやや柔らかめです。
チャーシューは炙りで柔らかくて美味しいです。
味玉は半熟加減がよくトロトロで少し濃いめの味付け
でした。
 
お昼時という事もあり10席ほどのカウンターは
満席。その後ろに待ちのお客さんが10名ほど待って
いました。こちらのお店は今年の5月にリニューアル
オープンしたらしく名前も「壱」が加えられたようです。
つけ麺が美味しいとの事なので次回はつけ麺を
食べてみたいと思います。
 
今日も美味しくいただきました。
 
 
麺屋さすけ(掛川)
2017-10-23
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
掛川にある、さすけさんですが、
朝、昼、夜で、それぞれ限定のメニューがあるのですが、
朝限定の背脂煮干しラーメンを食べにいってきました。
 
朝から食べるには、なかなかな濃度の煮干しでした。
 
煮干しもいろんな種類があるんだなーと思いながら、食べてましたが、
すっきりなようで、濃厚な煮干し、麺ともしっかり絡んでいて、
食べやすかったです。
 
今度は、夜の鶏白湯を食べたいなーと思います。
 
<<東海特殊洗業株式会社>> 〒427-0006 静岡県島田市阿知ケ谷748-1 TEL:0547-33-1107 FAX:0547-33-1108