qrcode.png
http://www.tts2930.com/
モバイルサイトにアクセス!
東海特殊洗業株式会社
〒427-0006
静岡県島田市阿知ケ谷748-1
TEL.0547-33-1107
FAX.0547-33-1108
044155
 

クリーニング屋のラーメンブログ:静岡西部

  • ホーム  > 
  • クリーニング屋のラーメンブログ:静岡西部
 

静岡県西部

静岡県西部
フォーム
 
麺屋KAZU-G(浜松市西区)
2017-10-16
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
こちらのお店はラーメン大好きであちこち食べ
歩いていた方が始めたお店のようです。
場所は浜松の舘山寺温泉の入口からすぐの所です。
テナントの中の1軒です。店内はカウンターと
奥に座敷があります。駐車場は店前2台と
西側に何台か停められます。
 
食券制のお店でまずは最初ということで
おすすめの「味玉鶏そば」を注文。
鶏白湯のお店と聞いていたので楽しみでした。
10分ほどで着丼です。見た目は鶏白湯ですが
スープはそれほど白濁してはなく濃さも淡麗系
のラーメンより少し濃いくらいです。
麺は味のあるストレートです。
トッピングは味玉、ほうれんそう、ネギ、チャーシュー
穂先メンマ、のりです。味玉は半熟トロトロで
味は出汁をしみ込ませた薄味です。
個人的にはもう少しスープがトロッとした
鶏白湯の方が好きでした。
 
今年開店したばかりですがお昼時という事もあり
カウンター、座敷ともに満席でした。人気店に
なってくれればいいですね。
親方のTシャツには「要介護?」とか書いてありました。
お手伝いをしている娘さん?のTシャツには「介護中」
と書いてあったような気がします。
面白いTシャツで微笑ましい厨房でした。
 
10月20日以降は浜松市東区に移転が決まったようです。
移転してからも頑張って欲しいですね。
また行きたいと思います。
 
美味しくいただきました。
 
麺処びぎ屋(磐田市)
2017-10-09
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
磐田市のびぎ屋さんに行ってきました。
国道1号線バイパスから少しはなれます。
旧の国1沿いに大きな看板が立っています。
 
開店の5分前位に到着して待っていると
平日にもかかわらず続々と車が入ってきました。
 
こちらのお店は食券制ではなくメニューを見て
決めるスタイルです。今回は初めてだったので
基本の「醤油ラーメン」を注文。
5分ほどで着丼です。スープは香り、味ともに
魚介の出汁が強いです。麺は中細ストレートで
全粒粉で打っているようです。
具は柔らかい炙りロースチャーシュー、穂先めんま
ネギ、のりです。
 
最近では海外にお店を出店するラーメン屋
さんが多いですがびぎ屋さんも海外出店されているようです。
日本のラーメンが海外でも認められるのは嬉しいですね。
 
今日も美味しくいただきました。
 
 
 
 
 
 
僕家のらーめんおえかき(浜北区)らの道コラボ企画達成者限定
2017-09-20
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
げっ!!スゲー並んでる・・・
7月1日から8月31日まで行われた
「らの道」スタンプラリーをコンプリート
した人だけが食べる事ができる達成者限定ラーメン
第2弾です。この日1日の限定なので並ぶのは
覚悟して行きましたが着いてビックリ!!
店の周りグルグル並んでいてどこが最後尾か
わからないくらいでした。開店前ざっと70人~80人
くらいはいたと思います。
 
この日は昼は通常営業で夜営業が達成者限定でした。
開店は18時でしたが少し前に限定ラーメンの4人のオーナー
の方々の挨拶があり並んでいたお客さんは写真を撮っていました。
4人のオーナーは、おえかき、龍壽、豚鬼、AMOREさんです。
みな静岡西部のラーメン界の人気店ですね。
おえかきさんのノレンもこの日は「塚田きょうどうくみあい」になってました。
おえかき、龍壽、豚鬼さんの苗字をとってつけた名前らしいです。
プラス今回は西部の新星「AMORE」さんが加わってました。
 
開店から1時間ほどでやっと店内のカウンターに座る事が
できました。1時間立ちっぱなしはさすがに疲れますね~
座って10分ほどで着丼ですメニューの名前は
     「とびっキジ白湯麺」
全て浜松産の食材を使って作ったラーメンという事でした。
三ヶ日牛のガーリックライスがついて¥1000です!
ビジュアルはおえかきさんのフワフワスープです。
 
まずはスープですが鶏は鶏でもなんと「きじ」です。
丸鶏の白湯スープより香りは強くなかったですが
メチャメチャ優しくてまろやかななんとも言えない
絶妙なスープでした。麺は極細に近い国産高級小麦
を使ったストレート麺。ツルツルと喉越し良く美味しい麺でした。
チャーシューは三ヶ日牛のレアチャーシュー。スパイスを
効かせてあって香りが良かったです。
野菜も浜松産の物を使用しており地産地消のラーメンでした。
最後に炊き込みご飯に残ったスープを入れて完食!!
とっても美味しいキジ白湯ラーメンでした。
 
しかしコンプリートした人がこんなにいるとは思いませんでした。
次回はもっと増えるんじゃないかな~
ラーメン界が盛り上がっていいですね。
次回も時間があればコンプリート目指したいですね。
 
今日も美味しくいたキジパイタン!!
 
菜花奈(菊川市)
2017-09-04
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
久しぶりに菊川市の菜花奈さんに行ってきました。
ラーメンに変わったネーミングをつけるお店です。
菊川の少し奥まった田園風景が広がる中にお店があるので
初めて行く人は迷ってしまうかもしれません。
 
今回はオーソドックスに「丸鶏醤油ラーメン」
を注文です。見た目はさっぱりラーメンですが
丸鶏の香りと出汁がキッチリ出ています。
まったりと口の中に脂がまとわりつく感じです。
 
トッピングは鶏の炙ったチャーシューと穂先メンマ
ネギです。麺は細ストレートで喉越しの良い麺です。
朝7時~9時、10時~14時と変則的な営業時間ですが
いつもお客さんでにぎわってます。
 
歴史は古くありませんがそれを感じさせない
味ですね。今日も美味しくいただき菜花奈。
 
 
麺屋AMORE(浜松市浜北区)
2017-08-13
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
オープンして間もない「麺屋AMORE」
さんに行ってきました。
浜北区なので新東名浜松浜北で下りて
10分位です。
幹線道路から少し入った所にお店があります。
道路沿いに看板も出ているのでわかりやすいと思います。
 
日曜日の10時半頃到着!ポールポジションと
思いきや・・・・照り付ける太陽の暑さにも
負けず5~6人ほど先客が店先で待ってました。
新店ですがラヲタの方々から期待されているようです。
開店10分前にはオープンしてくださり暑い中
それほど待たずに店内に入れました。
 
店内はカウンターと後ろにテーブル席がありましたが
まだ開店したばかりとあってカウンターも3席位は
待機場所になっていました。メニューもかなりしぼって
営業しているようです。厨房は2名でまわして
いるようでしたが調理は親方がほぼ1人でこなしていました。
 
初めてだったので定番メニューをと思いましたが
なんせ暑い日だったので冷たいラーメンが食べたくなり
「冷やし煮干」を注文。煮干しがかなり強くえぐみもあり
ニボヲタには嬉しい1杯ですね~。麺はツルツルの
平打ち縮れ麺です。かいわれ、ねぎ、みょうが、
レアチャーシューがのっていて爽やかな冷やし麺でした。
 
カツオ出汁をメインにしたラーメンに力を入れているようなので
次回は是非そちらのメニューを食べてみたいです。
美味しく冷やされました。
 
 
 
龍壽(浜松市東区)
2017-08-05
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
開店から1年ほどで浜松の人気店の仲間入りを
した「龍壽」さんに久しぶりにお邪魔してきました。
浜松で仕事を済ませお昼にはまだ少し早い11時
前でした。この時間ならそんなに並ばずに入れる
だろうと思い店に到着。
うわっ!駐車場ないし既に先客8名。
でも2巡目位で座れるのでそのまま最後尾へ。
 
こちらのお店はメニューはそんなに多くはないですが
看板メニューにかなり力を入れて提供してます。
前回は塩を食べたので今回は特製芳醇中華そば醤油です。
スープは牡蠣の煮干しを使っているらしく少し
変わった味です。そこにポルチーニ茸の香味油
が加わり他にはないスープに仕上がってます。
チャーシューは真空低温調理法でレアで柔らかく
て美味しいです。
味玉もスープを邪魔しない程度に味がついていて
黄身はもちろんトロトロです。
 
食べ終わると牡蠣の出汁が口の中に
まとわりつきますがこれが人気の理由なんだと思います。
こちらに来た時は是非寄りたいお店ですね。
今度はまた塩を食べてみたいです。
 
今日も美味しくいただき龍壽!
 
 
 
好麺(浜松市東区)
2017-07-06
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
浜松にある好麺さんに行ってきました。
こちらのお店は「鶏そば」が人気のお店です。
大きな看板が立っているのですぐにわかると思います。
駐車場もたくさんあります。
 
お昼にはまだ少し早い11時。
開店と同時に入店。待客は0。
中国人?と思われる店員が笑顔で話しかけてきました。
カウンター席、テーブル席、店内かなり集客できます。
 
今回は人気の「鶏そば」のランチセット。
鶏そばに半チャーハンが付いてきます。
スープは綺麗に透きとおってます。かなりスッキリタイプの
スープです。女性に人気なのがわかります。
麺は細麺ストレートでツルツルしていて喉越しがいいです。
トッピングは鶏肉の細切り、メンマ、ネギ等胃に優しい具材です。
 
スッキリあっさりしているのでガッツリ食べたい時には
物足りない感じもしますがいろいろなメニューがあるので
組み合わせて食べればいいと思います。
 
美味しくいただきました。
 
麺´s Natural(浜松市中区)
2017-06-19
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
最近オープンしたばかりの「麺’S Natural」さんです。
店主がラーメン好きな方であちこちのラーメンを
食べ歩いていた方だと聞きました。
お店はテナントの一角にあり駐車場は
広くはないですが停められます。
 
11時の開店と同時に入店。土曜日と言う事もあり
続々とお客さんが入ってきました。
食券機で今回は鶏そばを注文。
着丼までは5分程度でした。
鶏の出汁が香りも良く味もまろやかです。
チャーシューはやや硬めのロース。鶏胸肉。
ネギは九条ネギを使っていました。
麺はストレート中。味のある美味しい麺です。
 
個人的にはかなり好きなラーメンでした。
他には煮干し、珍しい鮪の出汁を使った
ラーメンがありました。
今後楽しみなお店なのでまたお邪魔したいと思います。
美味しくいただきました。
 
 
kiRoRo(浜松市中区)
2017-06-06
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
浜松で各地のご当地ラーメンが食べられる
お店「KiRoRo」さんです。
日本各地のラーメンメニューがたくさんあります。
 
今回は熊本、豚角煮ラーメンです。
豚骨スープに黒マー油が混ぜてありました。
麺は細麺ストレート、もやし、ネギ、きくらげ等。
写真はコッテリに見えますがこれがなかなかあっさり
さっぱりでした。豚の角煮は柔らかく煮込んであり
トロトロで美味しかったです。
 
お昼前でしたがお客さんもボチボチ入っていました。
いろんなラーメンメニューがあるのでこちら方面に
来た時はまた寄りたいと思います。
 
 
 
力丸家(袋井市)
2017-05-03
静岡県島田市布団クリーニング
布団保管サービス
寝具真空包装の伝道師ラーメンブログ
 
元気すぎ~~
いらっしゃいませから帰る時のありがとうございます
まで掛け声がメッチャ元気なお店でした!
店名に合ってるきがしますね。
 
袋井の旧国道沿いにある大きな看板が目印です。
家系ラーメンのお店で、駐車場も店内も広く
席数もかなりありました。
食券制でこちらの食券機は実物のカラー写真
がですのでわかりやすくて良いです。
食券機で麺の硬さ、味の濃さ、脂の量も
選べるので簡単です。
 
スープはこってり系の豚骨スープで
麺は縮れ平打ちの太麺で味も腰もあり美味しいです。
麺を湯切りする時の掛け声が大きくて印象的でした。
お客さんも結構入っていて地元の人気店になっているような
感じがしました。美味しくいただきました。
 
 
<<東海特殊洗業株式会社>> 〒427-0006 静岡県島田市阿知ケ谷748-1 TEL:0547-33-1107 FAX:0547-33-1108